Magic Making Creaning System
弊社で製造販売しているクリーナーです。価格、販売に関してはお問合せください。弊社担当よりご案内をさせていただきます。
●フイルム現像機クリーナー
![]() |
《特徴》フィルム膜面への銀のスラッジ傷の原因となる、自動現像液による[現像][タンク][ローラー][ラック]及び循環系の銀現象汚泥を除去できます。
《使用方法》自動現像機のタンク内の現像液を排出後、一度タンクに水を満たし循環させてから水を排出してください。次に、タンク内に水を1/3程度入れてからクリー ナーを注入し、そこに水又はぬるま湯を満たした後30分程度循環させます。その後、ローラーとラックをタンクから取り出して柔らかいスポンジで充分水洗い をしてください。現像機のタンクはクリーナーを排出し、タンクに水を満たして2~3回循環させることを繰り返し行ってください。 |
●フイルム現像機中和剤
![]() |
《特徴》使用後のクリーナー液に、本剤を使用する事により、通常の産業廃棄物として廃棄処理が可能になります。又、中和処理後廃液を20倍以上の水で希釈する事により、そのまま下水へ排出する事も可能です。
《使用方法》本剤を、2L程度の水又はぬるま湯で溶解し使用します。廃液にゆっくりと攪拌しながら混ぜて排出処理して下さい。 |
●PSクリーナー
![]() |
《特徴》PS自現機のローラータンク及び循環系の不溶解物を除去できます。 《使用方法》タンク内の液を排出後、1度タンクに水を満たし、循環させてから水を排出して下さい。 次に、タンク内にPSクリーナーを5~10倍に水に薄めて、タンクに注入した後、30分程度循環させます。 その後、クリーナーを排出し、タンクに水を満たして、2~3回、循環させる作業を繰り返し行って下さい |
●PSクリーナー中和剤
![]() |
《特徴》使用後のクリーナー液に、本剤を使用する事により、通常の産業廃棄物として廃棄処理が可能になります。又、中和処理後廃液を20倍以上の水で希釈する事により、そのまま下水へ排出する事も可能です。 《使用方法》本剤を、4L程度の水又はぬるま湯で溶解します。廃液にゆっくりと攪拌しながら混ぜて排出処理してください。 |
弊社ビルの施設にて、上記のクリーナーを製造しております。
マジックメイキングクリーニングシステムは経験と実績に基づいて製造された独自の製品です。
(写真は自社製造の器具類になります。)
![]() ![]() |